育休中の小学校教員 〜2児の母〜

育休中の過ごし方や子育てについて綴っていきます。

オススメおもちゃ 〜0歳児〜

オーボール

f:id:skimama:20200929144714j:plain

  • 素材 ポリウレタン

  • 直径 10cm

  • 重さ 25g

オススメする理由が3つあります。

1 掴みやすい=遊びやすい

網状に穴があいているため、どこを掴んでも指が穴におさまります。

簡単に握ることができるので赤ちゃんにとったら嬉しいみたいで興味津々です。

3ヶ月になる少し前から次男はニギニギして喜んでいました。

2.3ヶ月くらいの底月齢の赤ちゃんからでも掴みやすいので初めてのおもちゃとしてオススメです。

2 安全

オーボールはギュッと握るとグニュと形が崩れる柔らかいボールです。

f:id:skimama:20200929144732j:plain

離すとすぐに元通りになるので、乳児も安心して遊ぶことができます。

接客剤は使っていないので舐め舐めする赤ちゃんにも安心です。

汚れてしまってもお風呂の時に湯船で洗うだけで、すっかり綺麗!

3 長く使える

長男が3ヶ月の時にプレゼントしました。2歳になった今でも投げたり蹴ったりして遊んでいます。

柔らかくて軽いので室内でのボール遊びとしても安全に使用できます。

やはり掴みやすいので片手で投げることもでき、投げる練習にもオススメです。

小学5年生で全国一律に行う体力テストの実施項目に「ソフトボール投げ」があります。

この項目は男女共に本当に悪いです!

近年の平均推移もわずかながら低下傾向です。 f:id:skimama:20200929150120j:plain

スポーツ庁が公表している「令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果のポイントについて」に載っています。

クラスの子の測定をしている時に片手で投げることができない子どもが多いことに驚きました。

普段からドッチボールや習い事で野球をしている子は上手に投げます。

しかし、サッカーバリバリの子や足の速い子でも"投げる"ということが全くできていない子が複数いました。

小さい時の経験生活の中での動きの取り入れがないと、なかなか身に付きにくい力です。

積極的に"投げる"ことをさせてあげることも子どもを伸ばすためにも大切なことです。

オーボールおすすめなので、ぜひ使ってみてください!

お座りができるようになったら紐をつけて引っ張りあったり、上からユラユラ揺らしたりできて遊びの幅も広いです。

ただ夢中で遊びすぎて手の届かない所に転がっていくことも多々あります。

そんな時はダイソーのおもちゃストラップをつけて固定しておくのもいいです。 f:id:skimama:20200929144741j:plain