育休中の小学校教員 〜2児の母〜

育休中の過ごし方や子育てについて綴っていきます。

子育て中こそオンライン英会話!

"あぁー自分の時間が欲しい"

"育休中に何か自己投資したい"

そう常々思っていました。

でもやっぱり子どもがいると限られてしまいますよね。

託児所に預けて習い事に行くことも考えたのですが、何故だか罪悪感を感じてしまいます。

全然悪いことではないのに、子どもに我慢させてお金を払ってまでする意味あるの?

という反応をされると、どうしても気後れしてしまいます。

そんなことで気後れするってことは、自分でもそんなにやりたいことでもなかったんだろうか?

と、だんだん自信がなくなってしまってました。

そんな時にオンライン英会話の存在を知り、始めてみました。

f:id:skimama:20210208204206j:plain

もう画期的すぎる!!!

これなら家事育児しながら、隙間時間でできます。

しかも1ヶ月7000円かからない程度で自宅にいながら受講することができるんです。

"いつか英語が話せるようになりたいなー"

と思っているなら今この時から始めるべきです。

本当に!

だって、本当に自宅にいながら格安で受講可能なので。

私、全く英語を聞き取れないし、カタカナ英語ですけど毎回楽しく受講しています。

なんなら中学生の時に教え込まれた無意味な

"アイム ファイン"

とかフル活用レベルですけど、会話が成り立ちます。

講師の方の思いやりに感謝です。

自分で参考書や音声学習のみだと学べない言い回しや、臨機応変な対応の仕方を身につけることができます。

それに、英語学習のモチベーションが上がります。

これは私だけかもしれませんが、社会と繋がっているという安心感や自己肯定感にも繋がります。

子どもが産まれてからは、働いている時のように同僚や友人と連絡を取り合ったり、食事に行ったりすることが激減しました。

子連れの友だちともコロナで会いにくくなってしまったし。

オンラインでも外の世界の誰かと繋がっているということは、私にとっては心の拠り所となっています。

それが英語での会話だと、自分の英語力も高まるしいいことづくしです。

オンライン英会話の比較として、ネイティブキャンプ、DMM、レアジョブの無料体験をしました。

その中でも圧倒的にネイティブキャンプをオススメします!!

24時間いつでもすぐに受講可能な点と、無制限にできる点に魅力を感じたからです。

子どもがお昼寝した今!

今しかできない!

という時に待たずに出来る点が1番ありがたいです。

子どもを泣かせたままとか、テレビを観せたままだと、英会話してても心から楽しむことができません。

だけど、お昼寝してるこのわずかな時間でできるって、まさに子育て中の方にピッタリじゃないですか。

それに、寝たと思ったのにすぐ起きるパターン。

これ、親からしたらチーンですよね?

これが起こっても、ネイティブキャンプなら一日に何度でも受講できるので、潔くレッスンを終えることができます。

お昼寝がダメだったから夜や早朝に回せます。

ちなみち私はこのパターン3回ありました笑。

ひどい時は開始1分です。

それでも楽しく続いています。

ぜひ無料体験だけでもやってみてください!

英語話せるようになりたいとら思うならぜひ!!

オススメ絵本 〜オオカミさん、いまなんじ〜

最近20まで一緒に数えられるようになってきた2歳の息子。

お風呂で毎日一緒に数えている成果がようやく出てきました。

私自身、小さい時から数字に苦手意識がありました。

だから息子には得意とまではいかずとも、好きになって欲しい!と思って積極的に数字を取り入れるようにしています。

数が言えたらいいのか?!

ということではないのですが、先ずは数を楽しい!と思うことが第一ステップだと思っています。

だから時計に興味を持ってきた頃に、腕時計や目覚まし時計、百均のおもちゃの時計を使って時計=楽しいものと思えるように工夫してきました。

その甲斐あってか、よく

「いま何時?」

と聞いてくるようになりました。

そして私が答える前に

「えー、6時半!」

と自分で答えています。

しかも若干なまってる。笑

そんな息子をさらに時計好きにするためにぴったりの絵本です。

オオカミさん、いまなんじ

f:id:skimama:20210207095808j:plain

朝の7時から夕方の6時まで、おとぎばなしに出てくるキャラクターとオオカミさんとの関わりが描かれているお話です。

f:id:skimama:20210207095814j:plain

3匹のこぶたや3びきのくま、そして赤ずきんちゃんと盛り沢山!

f:id:skimama:20210207095819j:plain

ストーリーのみならず、それぞれのページにある時計や、キャラクターを見つけることでも楽しめます。

3匹のこぶたに茶化されているオオカミさんを見られるのも、個人的にはオススメです。

ぜひ読んでみてください。

育休中TOEICに挑戦!!

育休中にTOEICを受けると意気込んで、ゆるーく続いている英語学習です。

長男の時に購入した参考書が無駄にならないように試験受けに行きます。

公言して自分が逃げられないように。笑

育休になってから買い揃えた参考書です。

f:id:skimama:20210203141611j:plain

TOEICテスト文法問題でる1000問

f:id:skimama:20210203141622j:plain

この文法問題を1日20問以上解いています。

今でようやく2周目です。

どんだけかかってるねん!

って感じです。

何度もやりかけて中断して、再開しての連続だったので最初の品詞問題の方が得意です。笑

頻出度高いのでよしとしましょ。

解説が丁寧で分かりやすいのでオススメです!

そして最近メルカリで購入した

はじめての新TOEICテスト全パート総合対策

f:id:skimama:20210203141642j:plain

全パートが14日で終わるようにまとめられているので初めて学習する人にはオススメです。

1日の量も40分くらいで終わる量なので無理なく続けられます。

私も最初は、こういう短期間で完成するものから始めたら継続したかなと反省しています。

それぞれのパートでの解くコツや注意点があるのでTOEICの全体像を掴みやすいです。

そうすることで、自分の強化する部分がハッキリしてきます。

TOEIC出る単特急 銀のフレーズ

f:id:skimama:20210204151637j:plain

金じゃなくて銀なん?!

って感じですけど、自信がなかったので銀にしました。笑

3周くらいしたんですが、だんだん飽きてきて‥

今は、"問題集しながら分からない単語が出てきたら、単語帳で確認する"という方法で使っています。

育休中にどうしてTOEIC?って言われるんですが、1番の理由は英語を話せるようになりたいからです。

小学校の授業でも外国語が教科としてあるのですが、毎授業冷や汗です💦

自信をもって英語を話したいので学習しています。

今まで長男の夜泣きや、体調不良での夜通し看病、次男出産で何度も中断してきましたが

今回は2ヶ月しっかり続いています。

なんだかんだでモチベーションが持続できていなかったなと反省して、再再再再々出発?くらいです。

そして最近オンライン英会話を始めました。

子育て中の私でもこんな機会があるなんて!!と感動しました。

"子どもがいるから自分には"と諦めていただけに本当に嬉しい!!

家にいながら、隙間時間に活用できる!

ありがたい世の中ですね。

そして、こんなに恵まれた環境にいるんだから何が何でも受験しないといけませんね。

引き続き頑張ります。

オススメ絵本 〜ねずみのでんしゃ〜

親子揃って、いわむらかずおさんの14ひきのねずみシリーズが大好きです。

絵がメインなので小さい子でも楽しめますよね。

ただ大きくなってくると、文字数が少なくて読み応えがないなと感じていました。

そんな時にこの絵本を見つけました!!

ねずみのでんしゃ

f:id:skimama:20210203140934j:plain

14ひきのねずみの可愛さが残ってます!!

春から7つ子が学校に通い始めます。

f:id:skimama:20210203140941j:plain

しかし、子供たちのあまりに我儘な様子に悩んだお母さんねずみ。

通学路に線路を作って楽しみながら通えるようにするお話です。

f:id:skimama:20210203140949j:plain

驚いたことに、ねずみの7つ子シリーズがあるんです。笑

14ひきシリーズは文字が少ないので、ある程度絵本を楽しめる年齢からは、7ひきシリーズがオススメです。

14ひきシリーズが好きなお子さんには、ぜひ読んでください。

オススメ室内遊び フラッシュカード

以前から気になっていたフラッシュカードを買ってみました。

f:id:skimama:20210127163221j:plain

七田式や家庭保育園など色々なところから出ているので迷ったのですが、くもんシリーズを買い集めていく予定です。

手頃な価格ラインナップが魅力的だったので。

高いところのものだと◯万円です。

ひょえー。

子どもが気にいるか分からないし、私には使いこなせる自信がないので到底手が出せません。

今はお試しとして、くもんのくだものやさいカード動物カードを使っています。

それぞれ1000円程で購入できるので、手が出しやすいです。

使った率直な感想として

いい!!!

今のところ、くだものやさいカードを気に入って使っています。

31種類の果物と野菜のカードです。

にんじんやバナナのようなメジャー所から、れんこん、たけのこのようなマイナーさんまで揃っています。

f:id:skimama:20210127142104j:plain

また、それぞれのカードの裏にはちょっとした豆知識的なものも書いてあるところもいいですね。

f:id:skimama:20210127144517j:plain

そして、分厚い紙でできているのでありがたい!!

長男と遊んでいる時に、次男がハムハム食べていますが持ち堪えてくれています。

子どもの吸収力の高さには驚かされますね!

たけのこやれんこんを知らなかった長男に、2回フラッシュカードをしただけで覚えてくれました。

いや、ホント子どもって凄い!

なかなか物を覚えられない私にとっては羨ましい限りです。

よし! 毎日やろうと取り組んでいました。  

すると、最初は良いのですが、だんだんと集中力が持たなくなってきます。

気づけば私1人でやっている状態。

仕方ない。

かるたのように床に広げて探しっこゲームに切り替えました。

そしたら大喜びで最後までやり切れます。

これが楽しいみたいで2週間ほど毎日やっています。

自分で棚から持ってきて誘ってくるほどです。

フラッシュカードとしては、今の息子に用を成せていないかもしれません。

室内遊びのレパートリーの1つとしては、かなり活躍してくれているのでオススメです。

次は動物カードをマスターしていきます!

オススメ絵本 〜そらいろのたね〜

なかがわりえこさんにすっかり魅力されてしまった私。

skimama.hatenablog.com

図書館で検索してかりてきました。

自分が子どもの時に読んでいた本が沢山あってびっくりしました。

両親が買い揃えてくれていたんだと今更ながら気づいてジーンとしました。

そらいろのたね 

f:id:skimama:20210126145656j:plain

ゆうじくんの模型飛行機と、きつねのそらいろのたねを交換しました。

f:id:skimama:20210126145704j:plain

ゆうじくんが大切に育てたたねは、どんどん大きくなりました。

大きな家になって、たくさんの友だちがやってきました。

f:id:skimama:20210126145713j:plain

その様子を見ていたきつねが、たねを返してほしいというお話です。

自分が子どもの時には気づかなかったのですが、こういうやりとりって子どもにはよくあることですよね?

「この前あげたやつ返して」

で、だいたいトラブルになるパターン。

低学年で発生率高めです。

大人になって絵本を読んでみると、子どもの時に気づかなかったことがあって面白いですね。

絵本の中に、ぐりとぐらや いやいやえんのオオカミが出てきたりと知っている人なら一層楽しめる絵本です。

ぜひ読んでみてください。

絵本の選び方

絵本の選び方は家庭によって様々だと思います。

長男が5.6ヶ月の時は、変に構えすぎていた気がします。

絵本の選び方的な教育本を読んで

"この絵本を読んだ方がいいんだな"

と考えながらメモしていました笑

子どものことを思えば思うほど、難しく考えてしまっていました。

懐かしいです。

結論としては、お家の方が好きな本を子どもに読んであげれば、何だって楽しい読み聞かせの時間になるということです。

その時に、膝の上に乗せたり、体が触れ合っていたりするとなお一層いいと思います。

そうは言っても何を読んだらいいのか!

となる場合は

くもんの推薦図書一覧表を参考にすることも1つの方法です。

2歳5ヶ月の息子に読み聞かせを毎日する中でふと、

"私が選ぶ本は、偏ってないだろうか?"

と不安になったからです。

自分が小さい時に読んでいた本とか好きな本から選ぶとなると、やっぱり多少なりとも偏りがあると思うんです。

もちろん息子が選んでも、好きな分野に偏りがあります。

そこでこの一覧表をみてみると

f:id:skimama:20210124141639j:plain

けっこう読んでない絵本あるじゃないか!!

そして、その中でも普段私が選ばなさそうな絵本がけっこうあります。

たまには、こういう一覧表から選ぶのも新しい絵本に出会えるので楽しいです。