育休中の小学校教員 〜2児の母〜

育休中の過ごし方や子育てについて綴っていきます。

お家遊び シール貼り②

前回に引き続きモンテッソーリもどきのシール貼りをしました。

ただ私も本を読んで勉強したので、前より難易度上げました。

〜用意するもの〜

  • 丸シール

  • シール台紙

  • 二つの容器

シールは1つ1つ切り離して用意しました。

切り離したシールを容器にセット。

息子は嬉々としてシールを貼り始めました。

そこで私も気付きました!

どうしてシールを1つ1つ切り離すのか!!

f:id:skimama:20201107141759j:plain

シールを剥がすのが手先の運動にいい!!

大きな台紙ごと渡していた以前と比べて明らかに指先を使ってシールを剥がしていました。

しかも口先を尖らせて笑

この口先を尖らせているのは、子どもが集中している証拠だそうです。

しかもしかも、容器の中に入れられたシールを1つ1つ選んで取ることも指先の運動にいい!! f:id:skimama:20201107142057j:plain

そしてもちろん、シール台紙のゴミを入れる容器も用意しました。

そこに捨ててねと声かけすることで丁寧に毎回捨てていました。

いやー保育士さんってホントすごいですね!私は感動しました。

こういう小さな活動で、子どもの発達に繋がることを知っているんですね。

保育園に体験学習しに行きたいです。私のママ力スキルアップの為に。

そして貼り終えたシール台紙がこれです。

f:id:skimama:20201107142530j:plain

なかなか自由に貼っていましたが、よしとしましょ。

しばらく椅子に座って黙々と貼っていたのですが、だんだんとあっちにペタリ、こっちにペタリとなってきたので終了。

アンパンマン以外にも乗り物の台紙も使いました。

これは小さいシール用だったみたいで、なかなかうまく貼れずに苦戦しました。

当たり前ですけど、シールのサイズ確認大切ですね。