育休中の小学校教員 〜2児の母〜

育休中の過ごし方や子育てについて綴っていきます。

オススメ絵本紹介 〜ふたをぱかっ〜

幼児向けの絵本を手に取るようになってからまだ日が浅いのですが、新井さんの絵本と出会わなかった図書館や本屋さんはないです。 それくらい絵本を出版している人なんですね。

しかも最近気付いたんですが、Eテレの「いないいないばあ」でもデザインや制作に携わってるすごい人なんだとか!! 毎日観てるのに、気づかなかった!!!

新井さんの”しかけ絵本”は本当に面白い!大人の私でも思わずニッコリするような仕掛けです。

子どもは”しかけ絵本”好きですよね。小学校低学年くらい(特に男の子)までは、よく読んでいます。息子もものすごい力でしかけ部分をめくってます。

最近食べ物に興味がある息子によく読み聞かせをする

「ふたをぱかっ」

「なべ なべ なあに? ふたを・・・・ぱかっ」のフレーズが毎回あるので、それに合わせて子どもがめくることができます。 f:id:skimama:20200902234723j:plain f:id:skimama:20200902234731j:plain そして最後は「いただきます!」で終わります。

新井さんの絵本は面白いので、もっともっと読んでいきたいと思います。

オススメ絵本紹介 〜でんしゃずし〜

「でんしゃずし」

電車好きの息子が気に入ると同時に私も虜になりました。 ストーリーが面白いんです!!

普通のお寿司屋さんかと思ったら、ネタとして車内の座席や窓、外観を選んでいくという話です。 f:id:skimama:20200902234559j:plain

ネタが多いこともそうですが、大将のリズミカルな掛け声が心地良いんです。読み聞かせをしている私までノリノリになります。 f:id:skimama:20200902234607j:plain

普段の読み聞かせで、恥ずかしさを感じる人でも自然と大将の口調になれるのでオススメです。

育休中の過ごし方 〜英語学習〜

働き始めてから

「もっと英語の勉強しておけばよかったな〜」

と後悔していたので、ちょうどいい機会だと思って英語の勉強をしています。 していると言っておきながら、1日1時間くらいです。 少な過ぎて書くのも恥ずかしい。 でも書いておかないと、すぐにやめそうになってしまうので書いておきます。

海外旅行行った時とか

英語の商品と出会った時とか

職場で外国の人とやりとりした時

いっつも後悔してました。だからそんな自分をどこかで変えたいから始めました。 まずはこれ。

「基本にカエル英語の本」

レベル1〜3まであります。

基本にカエル英語の本 英文法入門 レベル1

基本にカエル英語の本 英文法入門 レベル1

基本にカエル英語の本 英文法入門 レベル2

基本にカエル英語の本 英文法入門 レベル2

基本にカエル英語の本 英文法入門 レベル3

基本にカエル英語の本 英文法入門 レベル3

本当に基礎的なので3周しました。ものすごい簡単なことしか書いていないので読みやすいです。

f:id:skimama:20200902002648j:plain

その次にこれ。

「マンガでおさらい中学英語」

マンガでおさらい中学英語

マンガでおさらい中学英語

マンガだから読みやすいし、「なるほどな。」と思う小ネタも入っているので面白いです。 これも2周しました。

f:id:skimama:20200902002703j:plain

こういう参考書を読んで内容は分かる。 だけど、 だけど、 頭では分かっているのに言葉が出てこない。

私はもう本当にこれが多いんです。 外国語の時間にちんぷんかんぷんな単語をつなぎ合わせて話すけど、ALTは「は?」みたいな顔してます(笑)。 ALTとやりとりする時に毎授業、冷や汗が流れています。 最終的にGoogle翻訳で意思疎通です(笑) 恥ずかしいし、何より待たされてる児童がかわいそう。

今は毎日これをやっています。

「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

  • 作者:森沢 洋介
  • 発売日: 2006/10/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

これはオススメです!

①左の日本語訳を英語で話す

②英文を聞く

③発音を意識しながら再度話す f:id:skimama:20200902005141j:plain これが最初は全くできません。 まさに話せそうなのに話せない、あのいつもの感じ!! これを何度も何度もすることでだんだん話せるようになってきています。

ちなみに、”今日は何ページまでする”と決めてしまったら、できなかった時に私は自己嫌悪に陥るので時間で区切るようにしています。タイマーで計っていてその時間になったら途中だろうが終わらせます。もちろん途中で子どもがお昼寝から目覚めて打ち切る時もあります。

この学習の仕方は

「やり直し英語革命」を参考にしています。

これで本当に話せるようになるかは分かりません。だけど少しでも話せるようにスキルアップして職場復帰できたらいいなと思って続けています。

オススメおもちゃ 0歳〜1歳

ボーネルンドのアンビトーイ ロックブロック

息子が10ヶ月くらいの時に児童館で使って、気に入ってたのでプレゼントしました。

その頃は、型も色もごちゃ混ぜでした。とりあえず穴に無理やり突っ込んでいる感じ(笑)。鍵も鍵穴には差し込めるけど回せない。

でも子どもの成長って本当に早いですね。気づけばいつの間にか形に合わせてはめてるし、鍵も開けることができるようになっています。

2歳の今でもたまに使って遊んでるのでオススメです!しかも結構丈夫! 乱暴に扱われているけど全く問題なしです。

KUMONのくるくるチャイム

息子が初めて夢中になったおもちゃです。

友人の家で遊んでたのですが0歳児が全員喰いついて、みんなの目もくるくるボールを追いかけてました。 また、最後にチン♪って鳴る所も心地良いんです。

扱いもボール入れて押すだけなんで、おすわりができるようになったら間違いなくはまるおもちゃの一つです。

くもん くるくるチャイム (リニューアル)

くもん くるくるチャイム (リニューアル)

  • 発売日: 2017/05/31
  • メディア: おもちゃ&ホビー

こんだけ言っておきながら私は買ってません。代わりに

KUMONのトントンくるり

にしました。

理由は1歳近かったので長く遊べる方がいいと思ったからです。でもこれも同じように喰いついてひたすら一人でボールを入れて遊んでました。

トントンくるりんは、ボールが出てくる所が4箇所あるので 「次はどこから出てくるの?!」 という楽しみがあり、息子はおもちゃの周りを動き回ってボールを捕まえてました。 1歳〜ならこちらのおもちゃの方が長く使ってくれると思います。

NEW トントンくるりん

NEW トントンくるりん

  • 発売日: 2007/11/01
  • メディア: おもちゃ&ホビー

オススメ絵本紹介 〜「10ぱんだ」〜

私は算数が苦手です。 だからこそ子どもには算数を好きになって欲しいと思って、この本を最近よく読んでいます。

「10ぱんだ」 f:id:skimama:20200831162225j:plain

もともと、パンダに興味があったので喜んで聞いてくれます。

読みながら指差しして、「1.2.3 3パンダ」 f:id:skimama:20200831162243j:plain

「パンダどこにいるー?」と聞いたら指差ししながら教えてくれます。

最初は無反応だったのですが、何回も読むうちに真似して指差しして何か言ってくれるようになりました。

本の最後に紹介されてる「10ねこ」にも興味を持ち始めたので図書館で借りて読んでみました。

こちらの方が反応良かったです。

自分で選んだ本だからなのか、ねこに興味があったからなのか分かりませんが。

こんな風に紹介されている本を読み広げていくのもいいですね。

主婦のお小遣い稼ぎ 〜メルカリ〜

育休に入ってからメルカリを始めました。

時間に余裕が出来たことと、そう。

お金が欲しいから(笑)。

今まで毎月振り込まれてたお給料が無くなることに恐怖を感じたからです。

メルカリユーザーになって2年、取引数100件の体験から、

絶対にメルカリはオススメです!!!

こんなにいいオンラインショップないと思います。 めちゃくちゃ売れます!!そして家が片付く!!!何よりも楽しいんです。

 

もちろん何でも売れるわけではありません。出品と同時に売れる物もあれば、何ヶ月もかかって売れるものもあります。

絶対に売れる物

ブランド品

特にハイブランドは速いです。プラダディオール、そしてヴィトンはめちゃくちゃ人気です。

「いいね!」がつく前に買ってもらえます。

しかも驚くべきことに、空箱やショップ袋まで同じように即売れます。 f:id:skimama:20200829230425j:plain f:id:skimama:20200829230421j:plain 家の中に大切にしまってたショップ袋、眠っている人多いんではないでしょうか?

それ本当に使います?

1年以上使っていないなら売ってしまいましょう!!売れますから。

金額としてはわずかですが、使い道もないものが数百円でも利益をもたらしてくれるんだから素敵すぎます。

     

参考書、専門分野の本

多少書き込みがあろうと、これらも即売れる商品です。

家庭菜園、投資、特に参考書は速いです。

書き込みや折り目がある商品は比較的敬遠されがちなんですが、参考書に関しては逆にそこが価値を生み出してくれます。   

試験に受かっている人が使った参考書(書き込み、アンダーラインあり)

重要箇所が分かる

効率的な学習

欲しい!!!

もちろん英語の参考書などでも買い手多数です。少々古くても意外に売れますよ。ぜひ出品を!

  

教育に関する本

不思議なくらいよく売れます。自分もそうですが子育てには悩みは付き物ですし、男女関係なく関心のあるテーマなので需要が高いのかもしれません。   

商品を売りやすくするために

同じ商品を出品してても、不思議と売れる物と売れない物があります。

この点を意識すれば売りやすくなります。  

写真の撮り方

商品の状態も値段も同じなら、どっちを買いたいと思いますか? f:id:skimama:20200829231352j:plainf:id:skimama:20200829231358j:plain

絶対下の商品ですよね? 

不必要な物まで写り込んでるし、オシャレでも何でもない傾いた撮り方。

この人、信用できないなって見なされますよね。   

だから商品だけがうつるように、尚且つ採光具合に注意して撮影することが大切です。

そして商品の様子をより具体的に伝えるために、表と裏の最低2枚は必要です。

色味や柄が伝えにくい物や、汚れがある物はアップ写真を載せておくだけで全然違います。

オンラインショッピングのデメリットは実物がないため、商品の具体的なイメージが掴めないことです。たとえ惹かれる商品があったとしても、少しでも不安を感じれば購入に踏み切れません。それを補助するために、複数枚の写真は不可欠です。      

* 商品だけを撮る

* 表、裏からの写真など最低でも2枚以上

* 必要に応じてアップ写真も

   

出品する時間帯   

メルカリのアクセス数が多いゴールデンタイムは20時、21時〜だと言われています。売りたい相手にもよるかもしれませんが自分と同じ子育てをする母親が一息つける時間は、寝かしつけが終わった21時頃です。

だから21時頃に出品すると

「いいね」数が増える

関心のある人が注目してくれる

値下げ交渉されずに即売却

と理想の形で取引できます。

「いいね」の数が増えてくると欲しい人は「今すぐ買わなくちゃ!!」となり、提示の値段で購入してもらえることが多いです。      

季節に合わせる

冬服を冬が終わる頃に出品しても売れません。売れても格安です。

季節物は季節に合わせることが大切です。また、フォーマルドレスなどは式が多い2月辺りから売れやすくなります。

すぐ売れたり、どんだけ値下げしても絶対に売れなかったりと、本当に面白い!!

面白すぎて知り合いのママ友に薦めて、みんなで情報共有してます(笑)。

オススメ絵本紹介 〜「ふみきりくん」〜

息子は極度の踏切好きです。

毎朝暑い中、踏切を見に坂をセッセッと登るくらい。

寝言で「カンカンカンカン」と叫んでしまうくらい。

田舎なのでタイミング逃せば、1時間に1本です(笑)。 それを健気に待ってます。 涙出ますね。 次引っ越すなら踏切の前の家にします。

そんな息子のお気に入りの絵本。

「ふみきりくん」

f:id:skimama:20200829005417j:plain まさにピッタリの絵本!!!!

「ふみきりくん」が主人公です。 f:id:skimama:20200829005421j:plain

「ふみきりくん」が目を覚ましてから、夜眠るまでの1日の仕事のストーリーです。

そして最後には寝てくれるので、夜寝る前の最後の一冊に読むことが多いです。

f:id:skimama:20200829005424j:plain

電車好きのお子さんにピッタリです! 踏切だけでなく、特急電車や急行電車もリアルに描かれています。 常に「ふみきりくん」目線で描かれているので大人が読んでも面白いです。